【幸せをつくる無敵の言葉学】
現役国語教師&ラジオパーソナリティ
松本エリハです。
今日のアトムさんのこの記事!
facebook「100日ブログの会」を主宰されている、
アトムさんの記事に
首がもげそうなくらいうなずいたので
ご紹介します!
こちらです
↓ ↓
水ブロ「どうしてスピリチュアルの大御所は歌を歌いたがるのか?」
やっぱりね、
出すと何かといいんですよ。
声。
私、歌じゃなくてもいいとさえ思ってます。
例えば
冒頭に挙げた、アトムさんの記事。
いいな
って思うんです。
素敵な文章だな。
って。
それでね、
いいな
って思った文章は、
声だして読むんです。
すると、
書いた人の気持ちがもっと分かってくるんですよね。
「書いた人」と「読む人」
というふうに分かれていたものが
「書かれたものを読んでる人」
という位置に自分が来ることによって、
同じ側に立つ感じがします。
声に出して読む。
大人になると、ほとんどしませんよね。
子どものとき、読みたくもないのに当てられて
がんばって読んだのに、
読み間違って笑われたりしましたよね。
・・・ごめんなさい。
いつかの誰かの分まで、ごめんなさい。
でもほんとは、
声に出して読むことって
めちゃくちゃ面白くて、
めちゃくちゃ気持ちいいんです。
そして、
力のある言葉
優しさを感じる言葉
元気があふれる言葉
って、
声に出して読んだほうが、その
力や優しさ、元気が
直接自分のものになる感じがします。
ちなみに私のブログは、すべて
声に出して読んでも楽しめる仕様になっています。
声。
自分の身体から発せられる声で
自分自身が元気になれるって、
究極の癒しですよね。
どんどん歌おう。
どんどん読もう。話そう。
声に出すことで、新たに出会うことのできる
言葉や文章があります。
もちろん歌も!
アトムさん、いつも素敵な記事をありがとうございます^^
歌も歌いたくなってきました!
☆2019年12月までの限定開催☆
【「話して伝える言葉の講座」@京都・四富スクウェア】
【幸せをつくる無敵の言葉学】
松本エリハ
コメント